嬉野温泉

嬉野温泉の泉質と効能

嬉野温泉の泉質と効能は?

『肥前風土記』(713年)に「東の辺に湯の泉ありて能く、人の病を癒す」と記され、江戸時代には長崎街道の宿場町として栄えた嬉野温泉。

 

ぬめりのあるお湯は、ナトリウムを多く含む重曹泉で、角質化した皮膚をなめらかにし、みずみずしい肌をよみがえらせます。
また、飲めば胃腸や肝臓等の機能を活性化させる効果もあるとか。
体の外と中から美人になりましょう!

 

泉質

重曹泉(ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物泉) 無色透明のなめらかな湯ざわり

 

温度

85℃-95℃ 高温のため地中のあらゆる成分が多く溶かされた温泉です。

 

水素イオン濃度

弱アルカリ泉(pH7.5-8.5) 美肌やとろける湯豆腐の条件です。

 

ナトリウム含有量

試料1kg中400-500mg とろける湯豆腐の成分です。

 

効能

リューマチ、神経痛、皮膚病、婦人病、貧血症、切り傷、呼吸疾患など

 

 

嬉野温泉(日帰り・宿泊旅館)ランキング

旅館を探すなら此方から!

ホーム RSS購読 サイトマップ